2016 JAF関東モータースポーツ表彰式
1/22(日) カート、レース、ラリー、サーキットトライル、ダートトライヤルの表彰対象者と一緒に、ジムカーナ SA2クラスの4位として。表彰されてきました。私が知る限りは、20年くらいは、東京プリンスホテルで開催されていたと思うのですが、今年の会場は、TKPガーデンシティ品川でした。東京オリンピックに向けて、東京プリンスホテルは改装中なのだそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1/22(日) カート、レース、ラリー、サーキットトライル、ダートトライヤルの表彰対象者と一緒に、ジムカーナ SA2クラスの4位として。表彰されてきました。私が知る限りは、20年くらいは、東京プリンスホテルで開催されていたと思うのですが、今年の会場は、TKPガーデンシティ品川でした。東京オリンピックに向けて、東京プリンスホテルは改装中なのだそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は、年明けの休暇が長かったため、正月を日本で迎えて、2日からオージーに行ってきました。メルボルン、エアーズロックとパースが1回目、2回目はケアンズでしたので、今回は、ゴールドコーストとシドニーへ行ってきました。
成田からブリスベンへ飛んで、陸路1時間くらいで、ゴールドコーストへ。あいにくの雨まじりの天気でした。オーストラリアは、乾燥していて、水不足というイメージだったのですが、今回行ったところはそんなイメージが変わりました。最初に行ったのは、カラビアンコアラサンクチュアリー(動物園です)では、コアラの抱っこ(ツアーについてました)、カンガルー他、オーストラリアならでは動物達を見学。そのあとは、宿泊地のサーファーズパラダイスの街を散策。小さな街で見どころというものが特にあるわけでもなく、スーパーマーケットで水、酒屋でビール買ったりしてでした。翌日は、スプリングバンク国立公園に昼間、夜と行きました。昼間は、数億年前のゴンドワナ大陸時代の植物を感じながら冷温熱帯雨林を散策してきました。近くには、ダム湖もあり、水を蓄えている森でオーストラリアのイメージが変わりました。
夜には、洞窟の暗闇の中で無数の土ボタルが放つ彩りを見学。洞窟までの散策中に見あげた空には天の川と無数の星が、とても綺麗でしたが、土ボタルは、撮影禁止のため、記憶の中にしまってきました。
翌日は、南へ約900kmのシドニーへフライトで移動。経度はほとんど変わらないのですが、サマータイムを導入している州のため、1時間時差がありました。到着してから、5,5時間くらいシドニーの街を歩きまわり、世界遺産を2つ見てきました。ちなみに、ゴールドコーストのスプリングバンク国立公園もオーストラリアゴンドワナ多雨林群の世界遺産地域です。話をシドーニーに戻して、世界遺産は、ハイド・パーク・バラックス、オペラハウスを見学。オペラハウスは、見学ツアーでコンサートホール、あの独特の建物の構造について興味深い説明を受けました。
シドニーの街は、中心から徒歩約10分圏内に観光名所が集まっているのですが、圏内の端と端は、20分あります。ホテルまではさらに20分ということで、お土産を買ったり、夕飯を食べたりを除いても街中を5.5時間くらい歩きまわりました。
夕飯を食べて、ようやく20時過ぎに日没となり、一番見たかった、ハーバーブリッジの夜景の時間になりました。
夜景用には、トラベラー三脚のベルボンUT-63を年末に準備しました。街中を歩きまわっている間もリュックに入れて持ち運びが可能な上、十分な強度があり、活躍してくれました。
翌日は、世界遺産のブルーマウンテンズへ。ユーカリの葉から蒸発したオイル成分が大気中で青ずんで見える事から、この名がついたそうです。シーニックワールドというところでバスが到着。ロープウエイで森の中に降り、屋久島の様な森の中を歩いて行きます。
そして、昔、石炭を運んだという斜度52度のトロッコ列車では、垂直に登って行きます。シートベルトもないので、手すりにつかまってかなり踏ん張って乗るジェットコースターの逆の感じでした。
さらに床がガラス張りの部分もあるロープウエィで谷底の上を行きます。高所恐怖症の私は、もちろんあまり外は見れませんでしたけれど。そして、そこからは、ブッシュの様な中を1時間強散策して、目的の奇岩 スリーシスターズが眼前に現れます。
背景に見える山が、青味かかって見えるのがブルーマウンテンズの由来です。下の写真の右奥の大きな岩は、エアーズロックと同じ程度の大きさの岩だと説明を聞きましたが、名前を忘れました。
この後は、この景色の裏側が見える展望台、田舎町のルーラというところに立ち寄って、シドニーの街へ戻ってきました。夕飯を早めに済ませて、再びシドニーの街へ、前日に行こうとして道が分からずに行けなかったハーバーブリッジとオペラハウスの両方が見れるところへ1時間くらい歩いて行ってきました。
シドニーの夜景を見た後は、タクシーでホテルに戻って、今回の旅行はお終い、翌日は、朝5:30にホテルを出て、シドニーからブリスベンへ飛んで、決して安くはないのですが、免税店で自分へのお土産として免税店限定販売のスコッチを買って、戻ってきました。日本はとても寒く感じるので、風邪ひかない様に気をつけないと。
撮影機材
Body:D5300
Lens:AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED,AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
Tripod:Velbon UT-63
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント